1月21日(日)テックピット千葉寺 野菜市開催!
2018-01-19
こんにちは、テックピット千葉寺です。
今年初めての野菜市、1月21日(日)に開催します。
今月の目玉は今が旬の「ポンカン」!
実は、当社の伊豆松崎町にある自社農園「丸高農園」のポンカンです!
食べる人の笑顔を想像して作られたこだわりのみかん。
濃厚で食べごたえのある当社のポンカンを販売いたします。
試食もご用意して、地域のみなさんのお越しをお待ちしております!!
もちろん旬の新鮮野菜もご用意しています!!
丸高農園のくわしい情報はこちらまで⇒丸高農園~伊豆松崎町の柑橘農家~
新春!!社内門松コンテスト!
2018-01-12
総務、長谷川です。
毎年新年5日に丸高グループでは「新年決起会」が開催されています。
そこで昨年より始まった、「社内門松コンテスト」の結果発表が行われました。
日本の古き良き季節の風景が薄れている・・・と日ごろより感じている当社の社長。
新年に正月飾りをきちんと行うお店は、お客様から見ても「繁盛」の印象をあたえるそうです。
(たしかにそうですね!)
ということで、「社内門松コンテスト」に向けて
年末に各部署(チーム)が頭と体を使って門松を作成しています。
(昨年の門松コンテストの様子はこちら⇒丸高の門松 )
初受賞は「本社チーム」「営業検査チーム」がでしたが、
今年は???
各事業所6か所よりエントリーがあり、
今年も立派な手作り門松が各店頭でお披露目される中・・・
★☆ハーバーサービスステーション☆★
★☆営業・検査チーム☆★
がそろって受賞となりました!!おめでとうございます!!
「ハーバーステーション」は、コンテスト開催以前から毎年門松作成していたそうで、
完成度の高い門松と好評でした。(とっても豪華)
「営業・検査チーム」はオリジナリティーを出し2冠!(来年も狙っています☆。)
エントリーされた各事業所のみなさんお疲れ様でした。
完成度の高さ、オリジナリティーあふれるものばかりで華やか!
新年から楽しませていただきありがとうございます。
ホームガスプラザ・外販部・太陽光事業部
鴨川営業所
八幡サービスステーション
毎年、新年のお楽しみですね!
今年も丸高グループをよろしくおねがいいたします。
facebookより
2018-01-11
栄久ポンカンが銀賞を受賞することができました\(^O^)/
残念ながら金賞は取れませんでしたが、嬉しいことが二つ。
一、当農園が代々継承し栽培している松崎町オリジナル品種の“栄久ポンカン”で受賞できたということ。
二、栄久ポンカンでの参戦が当農園だけであり、それが受賞できたこと。
超晩生種の栄久ポンカン。開催日が1月10日であったことを考えると、大奮闘だと思っております。
伊豆はポンカンの有名な生産地でございます。
そして松崎町は県内第2位の生産量を誇っております。
その松崎町にしかない栄久ポンカン。なのにも関わらず忘れさられ、埋もれ、価値が低く思われている。非常に悲しい現実。
「松崎町には特産がない、じゃあ何か作ろうか」
「いや待って下さい!ポンカンで、しかもオリジナル品種があるではないですか!思い出して下さい!」
と声をだいにして言いたいです。
栄久ポンカン、もっとスポットライトをあててあげてもいいのではないでしょうか。
農園を引き継いで3年目。
栄久ポンカンが少し可能性を見いだし始めたような・・・
希望の光がさしたような、今回の品評会でした。
最後にポンカン生産者の皆様、審査台に整列したポンカンたちの姿はどれも美しくて感動いたしました。
本当にお疲れ様でした。
表彰式の際、惜しみなく栽培のヒントやコツを教えてくださった生産者の方々、その親切な姿勢にも感謝申し上げます。
これから本格的なポンカン繁忙期、大変ですが体調に気をつけて共に頑張りましょう(^^)
facebookより
2018-01-03
旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます
謹んで新春のご祝詞を申し上げます
今年もまた 丹精込めて育てた柑橘を皆様にお届けできればと思っております
生産者一同 よりおいしく 安心・安全な商品作りに努めてまいりますので
本年も丸高農園をよろしくお願い申し上げます
平成三十年 元旦
新年のご挨拶
2018-01-01
謹んで初春のお慶びを申し上げます。
旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、
誠にありがとうございました。
本年もよろしくお願い致します。
2018 元旦
丸高グループ
★カーブス12thコンベンション★
2018-01-01
久しぶりの投稿になってしまいました。カーブスの植野です。
12月11日(日)は、カーブスのコンベンションに参加させて頂きました。
今年の表彰式は、他クラブの成績に拍手をするだけではなく、
ピカピカ光るキーホルダーが2つ☆☆もあり、ここぞとばかりに暗い会場をピカピカ光らせました♥
そして、他クラブの発表などの際には気付きや学びが沢山あり刺激を受け、ワクワクイメージが盛り沢山でした!!
2018年!より多くの安房の地域の女性が、健康に、キレイに、そして今以上に輝いて頂ける様がんばります。
今月の無料体験の枠も残りわずかとなってきています。
全女性対象です。見学も可能です。
是非お気軽にお問い合わせ下さい。
- 最近の記事(すべての記事)
Most Popular Posts
2025.01.13
あけましておめでとうございます(^^)/ テックピット千葉寺です!! 遅ればせながら、...2025.01.08
先代の洗車機にも付いていましたが… 何かパワーアップしたような気がします! ...2025.01.04
新年明けましておめでとうございます。2025.01.03
洗車機のタイヤブラシ(厳密にはホイールブラシ?)が世に出た頃の性能がイマイチ過ぎ...2025.01.02
お正月も2日が過ぎようとしています… 当店目の前の岸壁では毎年恒例の 船祝...- カテゴリー
Categories
- アーカイブ
Archives
この度、出光おでかけ部X日本きらり、コラボレーション企画第八段としまして、丸高農園が登場いたします!
撮影当日は、撮影隊をお迎えする30分前に息子の高熱で保育園から呼び出し。父母パニック( ゚Д゚)
田舎移住・30代夫婦・幼子あり・身寄りなし・ワンオペ育児・ワンオペ農林業。
この現実を叩きつけられた怒涛の一日でありました。
撮影隊の皆様、ドタバタとご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。皆さんとても気さくで愉快で、農園スタッフもリラックスし、楽しく撮影を行うことができました。
本当に貴重な体験をどうもありがとうございました。
これからも“丁寧に誠実に”丸高農園を守っていきたいと思います!!